「梅干し」ってとても酸っぱいから苦手なんですよ。って方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。おいしいと思わないし、その上塩分も多いからと好き嫌いがはっきりでますよね。
そんな酸っぱいだけの梅干しじゃない、梅干しがちょっと苦手という方でも、
おいしく食べられる梅干しがあるんです。
それが、紀州の南高梅でできた
おいしい梅干し「しらら」です。
この
「しらら」は、梅生産量日本一の和歌山県を代表する優良品種、南高梅を使用しています。南高梅の実は大きくて、皮が薄くて、果肉がふんわりと柔らかいのが特徴です。口に入れた時にトロ~リとろけるような食感と、みずみずしく香り高い風味が多くの人々を魅了し、梅のトップブランドとして人気を保持している梅です。
そんな紀州産の完熟南高梅を使用した
「しらら」は、
大粒で、
塩分を5%におさえた(通常の梅干しは、10%かそれ以上)、ほんのりと甘くてやさしい薄味に仕上げた梅の風味が引き立つやさしい味わいで、
減塩タイプの梅干しなんです。
さわやかな酸味を残しつつ、塩辛さを感じさせないマイルドで
フルーティな味わいで、梅そのものの豊かな味わいとみずみずしさを口いっぱいに堪能することができるんです。
「梅干し=酸っぱくて塩辛い」というイメージがガラリと変わる一品で、梅干しはあまり得意でないという方も、安心してお召し上がりいただける梅干しです。
実際に購入した方からの評価についても、とても高評価です。
・しららを味見するとそのまろやかな美味しさに感動の渦でした。友人にも「しらら」を
届けたところ「しららの味が忘れられない」と返信が届き自宅用に数箱と友人にも購入
予定。家族全員大好きです。
・この味を知ってしまうと、他の梅干しを頂けなくなります。差し上げた皆様にも、大変
喜んで頂いた様で満足です。
・いつもおいしくいただいています。子どものお弁当、夕食など、家族全員で楽しんでい
ます。
・今までの酸っぱい、辛いという梅干しのイメージがガラリと変わり、毎日欠かさずお弁当
に入れています。
・高齢のため塩分5%で助かっています。夏場の塩分補給に最適で、お茶のお供にいただい
てます。
・塩分控えめで、程よい甘さで、お茶うけにピッタリです。肉厚で食べ応えが有り、大変
満足です。
・この梅干しを食べると、梅がフルーツであることを実感できます。後味がとても爽やかです。
・ご飯がなくても食べられる甘さなのに、はちみつ漬けのように甘ったるくなく、他には
ない味だと思います。
この
おいしい梅干し「しらら」には、通常サイズ(といっても大粒です)の他に、小梅の「しらら小梅」、期間限定(時期によって販売されていません)の超大粒タイプの「しらら超大粒」もあります。
そんな
「しらら」の中でも、500gサイズは、容器が化粧箱に入っていて贈り物に最適です。しららが20~25粒程の手頃な量感とお求めやすい価格なので、贈り物に重宝します。
詳しくは、以下をご覧ください。
しらら 500g[中田食品 紀州産 南高梅 減塩 梅干し 梅干 安心 国産 塩分5% 郵便局 お弁当 お買い物マラソン 〕 05P01Oct16